アピタパワー君津店にて営業中。

早期改善に自信があります!

足の変形

足の関節の痛み

足指の腫れ

「外反母趾」専門の施術院

29032721_s
25054690_s_11zon圧縮
  • POINT1
    土曜・祝日も営業 夜20時まで受付
  • POINT2
    女性も安心! 女性施術者在籍
  • POINT3
    車でも安心! 無料駐車場完備
少しでも不安があるなら、ご相談ください! ご予約はコチラから
リーフ鍼灸整骨院 君津アピタ院
〒299-1152

千葉県君津市久保1丁目1-1 アピタパワー君津店1F

⑦ 選ばれる理由(外反母趾)施術イメージ
⑦ 選ばれる理由(外反母趾)施術イメージ2
外反母趾専門治療院

当院が
選ばれる理由

ここまで丁寧にやるから
原因が見つかる!
  • 外反母趾の施術に特化した整骨院
  • 柔道整復師の国家資格を持った院長が施術
  • ゴール設定をした施術プランで、終わりの見えるプランを提供
  • 再発防止のためのご自宅で行えるストレッチと運動療法の指導
  • 足だけでなく、骨盤の歪みに着目した、骨盤矯正の特殊整体技術
  • 特化した特別なプログラムにより、他とは違うオリジナルの手技療法
  • 完全予約制で待ち時間がほとんどない
少しでも不安があるなら、ご相談ください! ご予約はコチラから
リーフ鍼灸整骨院 君津アピタ院
〒299-1152

千葉県君津市久保1丁目1-1 アピタパワー君津店1F

④こんな不安(外反母趾)イメージ

こんなお悩み ありませんか?

  • 足の親指のところがくの字に変形している
  • 足の親指の関節が腫れている
  • 足に痛みがある
  • ハイヒールやつま先が狭い靴を履くことが多い
  • 足裏がずっと疲れている
  • たこや魚の目ができやすい
  • 病院で湿布や薬をもらってもなかなか良くならない

そんなお悩みを

お持ちの方!

1377
2755
確かな施術実績

無駄な時間とお金
使うのはもうやめましょう!!

立ち仕事や営業での外回りが多いなどで、足の裏に激痛が走るなんてことはありませんか?
またヒールやパンプスを履くと痛みがはしったり、足の形が変形してしまったり…
それは外反母趾かもしれません。
外反母趾は病院だと薬の処方、専用の装具による治療、などの治療法が一般的ですが、なかなか改善しにくく治りにくいケースが多くみられます。
こうした症状は適切な施術を受けないと、痛みが悪化、足の変形がひどくなり手術となってしまう場合もあります。
そうすると必要以上に時間も費用もかかってしまううえに、再発してしまうケースもあるのです。

当院ではみなさまの生活を少しでも良くできるよう、根本の原因にアプローチ。当院独自の施術法で改善・再発防止へと導きます!

⑥ 症状について知る(外反母趾)とは?

症状について知る

外反母趾とは?

足の母指(親指・母趾)の先が人差し指(第2趾)のほうに「くの字」に曲がり、つけ根の関節の内側の突き出したところが痛みます。その突出部が靴に当たって炎症を起こして、ひどくなると靴を履いていなくても痛むようになります。

主にハイヒールなど先が狭くなっている靴を履く女性に多く見られますが、自分の足に合わない靴を履いていたり、先の狭いクッション性の低い革靴などを履いていると男性でもなることもあります。

また関節リウマチなどの関節疾患を患っている人はなりやすい傾向があります。

原因は?

外反母趾の原因は様々です。一般的に「外反母趾」というと、ハイヒールを履く機会の多い女性に多くみられる症状というイメージがあると思いますが、遺伝による先天的なものと、日常生活の中での負担や病気が原因となる後天的なものがあります。

ですが先天的なものであっても、産まれた時から外反母趾であることはまずありません。基本的には生活における歩行・運動・靴による「環境」や「習慣」などが原因となることが多いです。

足裏の筋力の機能低下や疲労状態での足の使い過ぎ、激しい運動で走ったり跳ねたりなどの強い負担があったり、日々つま先の細いヒールやパンプス、硬い革靴等を我慢して履き続けたり、それらの原因がいくつも組み合わさり痛みや炎症を起こし、それが繰り返されると悪化し、変形を起こす原因となるのです。

どのような施術をするの?

まずは足の裏の固くなった筋肉をほぐし、痛みを引き起こしている根本の筋肉であるトリガーポイントを突き止め、このトリガーポイントに対して血流を改善する治療を行いながら痛みを取り除き、足の裏のアーチを補整。そして生活していく中での動作・姿勢で歪んでしまった骨格を改善し、症状の原因を取り除きます。身体全体の歪みも整え、再発予防に導きます。

少しでも気になるなら、今すぐチェック

外反母趾 セルフチェック

cut_fem
cut_male
CHECK 01

ハイヒールやパンプスなどをよく履く

CHECK 02

足に合わない靴を履いている

CHECK 03

足の親指が小指の方に曲がっている

CHECK 04

足の親指の付け根が痛い

CHECK 05

足が平べったくなり、先の方が広がっている

CHECK 06

足の裏のいつも同じところが痛くなる

CHECK 07

踵が外側に傾いている

CHECK 08

治療だけでなく、予防やトレーニングも行いたい

CHECK 09

ハイヒールやパンプスを痛みなく履きたい

一つでも当てはまったら当院へご相談ください。

私たちはどのような状況で痛みが出るかを確認し、これまでの経験で最短、最善の施術法を考えていきます。

丁寧なカウンセリングで

患者様一人一人に

合わせた

最適な施術を

当院では、患者様のお身体の状態を時間をかけてしっかり把握した上で、お一人お一人に合わせた最適な施術を行っております。当院で施術を行った後「痛みが軽くなった」「楽になった」などの声を多くいただいております。

私たちは皆さまの健康を第一に考え、日々診療に励んでいます。

外反母趾の痛みでお悩みの方はぜひ一度当院へご相談ください。

紹介画像1
少しでも不安があるなら、ご相談ください! ご予約はコチラから
リーフ鍼灸整骨院 君津アピタ院
〒299-1152

千葉県君津市久保1丁目1-1 アピタパワー君津店1F

施術の流れ

STEP 01

ご来店・受付

問診票の記入をお願いします。

身体の症状や気になることについてご記入ください。

リーフ鍼灸整骨院 入口
STEP 02

問診

症状や不安なこと、生活習慣など痛みの原因になる要素をヒアリングし、原因を突き止めます。

院内1
STEP 03

施術

施術方針を立てた上であなたに合った施術をします。

施術中も声をかけながら行うので安心して受けていただけます。

施術1
STEP 04

今後の治療計画

痛みの原因と今後の施術法、日常生活で心がけてほしいことなどを説明します。

矯正2
STEP 05

お大事に

ご相談などお気軽にお問い合わせください。

スタッフ集合2

ご挨拶

リーフ 院長

初めて整骨院に来院される方の多くは、どの様な治療をするのか、痛くされるのではないか、何をするのか分からない等の不安を抱えて来られます。 リーフスタッフは、患者様の痛みと不安に向き合い、お一人一人に合った治療法でお困りの症状の改善をさせて頂きます。 あなたのお悩み、まずはご相談下さい。 また明るい対応を心がけておりますので、ぜひ元気をもらいに来て頂きたいです。 患者様の悩みの種・痛みを取り除く事に一生懸命取り組み続けて参ります。

院長より(院長:柔道整復師)